SCROLL

江戸時代の黒豆料理集2

2024.02.13

前回に引き続き、江戸時代の料理本から黒豆料理についてご紹介します。今回は、材料は現代でもよく見かけるものの調理方法や食材の組み合わせが特殊なものを紹介します。献立形式(料理名と材料のみ)以外にも調理工程の記述のある料理もありますが、どのような料理になるのか想像がつかないものも多いです。探求意欲に溢れる方や腕に自信のある方は、再現に挑戦してみてはいかがでしょうか。

また、「同じような料理をおじいちゃんおばあちゃんが作ってくれていた!」等、地域の郷土料理に関する情報がございましたら是非ご連絡ください。

 

【煮物】  ふき 豆腐 干し大根 黒豆 (料理献立集)

【煮物】  黒豆 人参(さいの目切り) ほうれん草の茎 (和漢精進料理抄)

【味噌汁】 (あつめ汁)ごぼう なすび ふき 豆腐 黒豆 きのこ (料理献立集)

【白和え】 揚げなすび かんぴょう 黒豆 (料理献立集)

【白和え】 奈良漬 黒豆:奈良漬は皮をむき、さいの目切りにして水で洗う。黒豆をゆで、薄味をつけて和える。(精進献立集)

【白和え】 ごぼう(小口切り) 干し大根(さいの目切り) 黒豆 うど(料理献立集)

 

            精進献立集 猪口 しらあへ ならづけ くろまめ

※画像は精進献立集(提供:ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター)を改変して作成しました。この画像はクリエイティブ・コモンズ表示継承4.0国際ライセンスの下に提供されています。