人びとが語ることばを聞き、記録する「聞き書き」。誰にでもできますが、この講座で準備やコツを学び、丹波篠山の産業、くらしにまつわる歴史文化、技術や人びとの想いを聞き書きしませんか?
第2回目の今年度は、①「初めて」コース、➁「経験者」コースを同時開催します。いずれのコースでも、「語り手」をお招きした実習(聞く→音声を文字に起こす→原稿にする)を行います。
とき 3月8日(土曜日)9:30~17:00
ところ 丹波篠山市民センター研修室2 (丹波篠山市黒岡191)
参加費 無料
対象者 中学生以上(パソコンで文字入力が可能な方)
定員 ①「初めて」コース 10人 ②「経験者」コース 4人
申込期限 3月5日(水曜日)
申込方法 こちらのフォームからお申し込みください。
※パソコン・USBメモリをご持参ください(実習で使います)
※昼食はご自身でご用意ください
講師:二階堂 薫(にかいどう かおり)さん コピーライター、兵庫県立大学非常勤講師。「書く、聞く、考える、伝える」 をサポート。大学をはじめ、各地で授業やセミナーも担当中。